猫背矯正・反り腰改善

猫背や反り腰を作る習慣5選

姿勢を崩す習慣5選

皆様こんにちは!

広島市中区(大手町)の、

美姿勢・美脚作り専門スタジオ【REMAKE】

パーソナルトレーナーの吉田です!

【REMAKE】は美脚作りもですが、

猫背や反り腰改善も専門的に取り組んでいるため、

姿勢にお悩みがある方も多く来られます。

本日はその中でも共通する、

猫背や反り腰を作る原因5つをご紹介します。

運動不足である

運動不足は肥満などを作るだけではなく、

猫背や反り腰改善に必要な、

脳の不活性や三半規管の機能低下を引き起こします。

上記の機能が低下すると、

重力に対して背骨を真っ直ぐに保つ能力や、

自分の姿勢を良い状態へとコントロールする能力が低下します。

上記の能力は猫背や反り腰改善する際に、

重要な能力の一つです。

スマホを見る時間が長い

スマホを見る時間が長いと私達のカラダに

様々な悪影響を与えます。

スマホの姿勢への影響

・口呼吸が慢性化しやすくなる

・脳への血液量の低下からカラダを正しい位置に保つ能力の低下

上記の2つは特に姿勢への影響がでやすいです。

猫背や反り腰の方は、

スマホを見る時間を

アラート機能などでコントロールしたり、

寝室にスマホを持ち歩かないなどの工夫が特に必要です。

睡眠の質が低下している

睡眠の質が低下すると、

脳が正常に働きにくくなります。

脳が正常に働かないと、

自分の正しいカラダの位置を保つという感覚にエラーが起きます。

その際に脳で起こる事は、

猫背や反り腰の姿勢が正しい姿勢なんだ

という風に勝手に脳が判断してしまいます。

また、

睡眠の質が低いと、

交感神経なども優位になりやすく、

カラダの過度な緊張を作ってしまいます。

特に背中やももの張りは、

猫背や反り腰の原因を作ってしまいがちです。

座る時間が長い

デスクワークなど座る時間が長い方は、

インナーマッスルなどの姿勢維持筋が弱くなりがちです。

この姿勢維持筋が弱くなると、

横隔膜などの機能も低下し、

肋骨などが開く姿勢になってしまいます。

肋骨が開く姿勢は、

猫背や反り腰を作ってしまうので、

姿勢維持筋を正常に保つというのは大事です。

ヒールを履く習慣が多い

特に反り腰の方の多くは、

ヒールを履く習慣が多いと聞きます。

ヒールを履くと靴の性質上、

つま先が下を向き踵が上がった姿勢になります。

これは実際やってみるとわかるのですが、

足部はかなり不安定な状態になりますので、

前に体重が過度にかかり、

カラダの緊張を生みます。

これらの事がももの前やふくらはぎの過緊張へと繋がり、

反り腰や猫背の姿勢を形成しやすくなります。

またヒールは姿勢を綺麗保つの重要でもある、

足部を歪みを作りやすい傾向があるため、

習慣的に履く事はおすすめしません。

特に5cm以上のヒールは、

反り腰を作りやすいので履きすぎには注意しましょう。

正しい習慣は姿勢を綺麗にする

どれだけ正しいエクササイズを実施できても、

1日の中で上記であげたような習慣が多くあれば、

猫背や反り腰は形成されやすいです。

日頃の習慣が姿勢を作るとはよく言われますが、

綺麗な習慣は美しいスタイルを作ります!

ぜひ上記に当てはまる事があれば改善してみてくださいね!

本日もお読み頂きありがとうございました。

広島市中区大手町にある、

美姿勢・美脚作り専門スタジオ【REMAKE】

パーソナルトレーナー 吉田翔哉

体験パーソナルはこちらから