猫背が睡眠の質を低下させる
皆様こんにちは!
広島市中区(大手町)の、
美姿勢・美脚作り専門スタジオ【REMAKE】
トレーナーの吉田翔哉です!
ストレス社会の今の世の中、
「夜なかなか寝付けない…」
という方はいらっしゃるかと思います。
実は睡眠と猫背の姿勢は関係があり、
猫背は睡眠の質を低下させます。
今回は「猫背と睡眠の質」
このお話をさせていただきます。
自律神経と睡眠
まず自律神経には、
①交感神経→緊張などを作るモード
②副交感神経→リラックスを作るモード
この2種類があります。
もちろん寝る際は、
リラックスモードの方が、
睡眠の質が上がります。
逆に交感神経優位だと、
過度な緊張状態から、
「なかなか寝付けにくい」
など睡眠の質を低下させます。
呼吸と自律神経
また自律神経は呼吸の影響も受けており、
①交換神経優位→息を吸う
②副交感神経優位→息を吐く
私達はこの2つのスイッチをうまく切り替えながら、
日々を過ごしています。
猫背と交感神経優位
猫背姿勢は背中が反っている状態になります。
詳しくは、
この姿勢は背骨を反らせているため、
肋骨が開き、横隔膜などの働きが
上手く機能しません。
肋骨が開いた姿勢は呼吸に影響を与え、
日常で息を吸う時間を長くさせます。
息を吸う時間が長い=過度な交感神経優位
つまりカラダの緊張がとれにくいため、
睡眠の質を低下させます。
睡眠の質をあげるためには
睡眠の質をあげるためには、
猫背姿勢を改善させ、
カラダの緊張モードを取り、
リラックスさせるカラダ作りをする事が重要です。
猫背を改善し、睡眠の質を向上させましょう!
【REMAKE】では美姿勢を作る、
パーソナルトレーニングを実施しております。
ご興味ある方は下記からぜひお申し込みくださいませ。
本日もお読み頂きありがとうございました。
広島市中区大手町にある、
美姿勢・美脚作り専門スタジオ【REMAKE】
パーソナルトレーナー 吉田翔哉